全国的に集中豪雨などの災害が増えております。
今一度ご家庭で命を守る避難行動について確認するとともに、
災害に備えて、家庭内備蓄を始めましょう。進めよう家庭内備蓄!
乳児用液体ミルクの備蓄を開始します🍼

○緊急告知ラジオの販売中止に伴う令和4年度購入補助申請受付の停止について
○四日市市Sアラートで気象・地震情報が取得できるようになりました。
○令和4年7月 天白川水系天白川・鹿化川のハザードマップを作成しました。
○令和4年7月 鈴鹿川水系内部川・鎌谷川・足見川のハザードマップを作成しました。
○AR防災学習アプリ『ARLook(あるっく)』を導入しました
○「四日市市防災気象情報」ページのリニューアル(3/8~)
○新しい「緊急告知ラジオ」のご案内
○大雪時の注意事項についてご確認ください
○災害時の避難情報が変わります。
○防災情報アプリ「四日市市Sアラート」のダウンロードについて
○避難所混雑情報サイトを開設しました。
○家屋や財産に浸水被害を受けた際の手続きの案内
○新型コロナウイルス感染症拡大防止に向けた避難所運営ガイドラインを作成しました
○令和2年8月 三重県が「伊勢湾沿岸高潮浸水想定区域図」を公開しました(三重県ホームページ)
○令和2年8月 四日市市内水浸水想定区域図を更新しました。
○令和2年6月 朝明川水系朝明川のハザードマップを作成しました。
○水防法改正に伴う避難確保計画の作成について
○「ブルーシート」を活用したご自宅での浸水対策について
○令和4年度市民総ぐるみ総合防災訓練実施計画書
○令和4年度市民総ぐるみ総合防災訓練実施報告書
|