u25u1u23内部川四日市あすなろう鉄道内部線X1△楠町南川公民館分館11しおはま在宅介護サービスセンターX9i9伊勢鉄道関西本線猿法師川河原田谷川大溝川1△□1191関西本線X99111□□〒z{U9〒11X9999X9X名四国道〒□□□□□0m川1234567891011121314X中堀町公会所高塚町公民館14小古曽町集会所1△1△1△$△$△$△$△111△1□□□□□□□□□600官公庁防災倉庫消防署春雨川警察署水防倉庫水位観測所アンダーパス雨量観測所防災行政無線郵便局□□□□逃げる方向想定される水深流速が速く、木造家屋が倒壊するおそれがある区域洪水の際に地面が削られるおそれがある区域ため池決壊の浸水範囲300150□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ウエリスパーク四日市南索引図山の手クラブハウス□□□□□□東原町集会所※災害の状況により□□□□□□□ 市が開設を判断します→�����������������������~������福祉避難所(2次避難所)□□□□□□□緊急避難所緊急避難所(利用条件あり)または浸水が1週間程度継続するおそれがある区域□□□□合は利用不可洪水$△&□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□〒□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□(洪水時2階以上利用可)□□□□□(洪水時利用不可)指定緊急避難場所指定緊急避難場所(利用条件あり)指定避難所5m~10m未満(3・4階床上浸水)3m~5m未満(2階床上~2階軒下浸水)河原田0.5m~3m未満(1階床上~1階軒下浸水)0.5m未満(1階床下浸水)(1階床下浸水)土砂災害特別警戒区域土砂災害警戒区域ため池決壊時の浸水範囲6161~3階)凡例土砂災害のおそれがある区域川尻町公民館(洪水時2階以上利用可)特別養護老人ホームアリビオ内堀公会所(洪水時利用不可)XX(洪水時2階以上利用可)□□□□□□(洪水時3階以上利用可)1△中里町集会所(洪水時利用不可)特別養護老人ホーム風の路大里町民館9R貝塚町集会所(洪水時利用不可)楠町本郷公民館分館(洪水時2階以上利用可)みのりの里デイサービスセンター介護老人福祉施設みのりの里@&$南中学校@&日永河原田1△介護老人保健施設老健クローバー□□107ページの「逃げどきマップ判定フロー」を広げて一緒にご覧ください。□□□□□□□□□□□□□□□(洪水時利用不可)□□□□□□□□□□□□|z鈴鹿大橋|z河原田橋□□□U|z〒|z|z|{鈴鹿橋|z|{|{9fおばたコミュニティーセンター北河原田町公会所(洪水時利用不可)9R9R9R南河原田町公会所(洪水時2階以上利用可)特別養護老人ホーム南部陽光苑南部陽光苑在宅介護サービスセンター@&@&河原田小学校県立四日市農芸高校(土砂災害時利用不可)@&私立海星中・高等学校河原田地区市民センター(洪水時2階以上利用可)@&北勢地方卸売市場組合管理棟(洪水時3階以上利用可)□□□□□□□□□土砂災害の避難施設1△1△1△X$△□□□□□□□□□□□□□□9i9f9RX|{□□□□高岡橋1/15,000□□□□□□□□□□□|z|{□□□□□□□□□□□□塩浜大橋□□□本郷橋|{洪水・土砂災害逃げどきマップ14
元のページ ../index.html#62