四日市市防災ハザードマップ
13/110

知る1212四日市市内の天気・各種注意報・警報の発表状況、雨量、河川の水位観測データなど。三重県内の天気、各種注意報・警報の発表状況、雨量、河川の水位観測データなど。三滝川、海蔵川、鹿化川等のライブカメラ映像(1分ごとに更新)気象の注意報・警報、台風情報、地震・津波情報など。デジタル化した様々な地図情報を視覚的に分かりやすく提供することができるシステムです。指定緊急避難場所などの一覧表や、風水害等の浸水想定区域内の要配慮者利用施設や地下街等を確認できます。スマホなどのカメラをかざして、地域を「歩いて」「見る」ことで、AR技術により表示される近くの避難所や現在地の浸水深などを見ることができます。気象の注意報・警報、台風情報、地震・津波情報など。危機管理型水位計の観測値など。四日市港の現在の潮位など。キキクル(危険度分布)で周辺の雨や危険度を調べる各指定避難所の空き・混雑状況を確認できます。https://bousai2.city.yokkaichi.mie.jp/hazard-map/hm-03/https://bousai2.city.yokkaichi.mie.jp/plan-document/local-disaster-prevention-plan/etc-04/https://yokkaichi-city.bosai.info/https://www.bosaimie.jphttps://www.cty-net.ne.jp/https://www.jma.go.jphttps://vacan.com/area/yokkaichi-city-evacuation/evacuation-center/11QRコードでアプリをダウンロード※スマートフォンはアプリが必要です。 QRコードでアプリをダウンロードhttps://www.river.go.jphttps://k.river.go.jp警報が発表されたときに、どこで土砂災害や浸水害、洪水災害の危険度が高まっているかを確認することができます。四日市市防災気象情報防災みえ.jpCTY-NET Online気象庁国土交通省 川の防災情報川の水位情報(危機管理型水位計)(一般財団法人河川情報センター)四日市港の環境(四日市港管理組合)気象情報、雨量・河川水位・潮位情報公開型GIS(防災情報)四日市市地域防災計画【資料集】四日市市AR防災学習アプリ「ARLook」(あるっく)避難所混雑情報サイト「VACAN」URLURLURLURLURLURLURLURLURLhttp://www.yokkaichi-port.or.jp/yp-environment/index.htmlURLiPhone、iPadAndroidインターネットで調べるアプリで調べる

元のページ  ../index.html#13

このブックを見る